HTMLファイル一式を「テーマ」化することで、a-blog cmsの機能を使えるようになります。

1. a-blog cmsに必要なCSSとJavascriptの読み込みを追記する

まず、すべてのHTMLファイルの<head>内に、以下のソースコードを追加します。システムの動作や表示に影響がでないよう、既存読み込みの後に記述しましょう。

<link rel="stylesheet" href="/css/acms-admin.min.css">
<link href="/css/acms.min.css" rel="stylesheet" type="text/css" media="all">
<script src="%{JS_LIB_JQUERY_DIR}jquery-%{JS_LIB_JQUERY_DIR_VERSION}.min.js" charset="UTF-8"></script>
<!-- BEGIN_MODULE Js -->
<script type="text/javascript" src="/acms.js{arguments}" charset="UTF-8" id="acms-js"></script><!-- END_MODULE Js -->

2. 管理ボタンの記述を追加する

つぎに<body>直下、もしくは任意の場所に、以下の記述を追加します。管理ページに移動するために必要なボタンが含まれています。

<!--#include file="/admin/action.html"-->

3. themesディレクトリにアップロード

必要な記述を終えたら、ファイルを1つのフォルダに格納し、テーマ名を付けます。
それを、themesディレクトリにアップロード。

4. テーマ設定で選択

管理ページ > コンフィグ > テーマ設定 で、アップロードしたテーマを選択し、保存。


ここまでの手順で、静的ウェブサイトをa-blog cmsの中で公開できるようになります。
この時点では、まだエントリー作成はできません。