カスタムフィールドのradio・selectで初期値を指定したい
「カスタムフィールドメーカー」でカスタムフィールドを作成すると、何も入力せずに保存すると、その値は「空」となります。
ラジオボタンやプルダウンリストでは、それでは都合が悪いことがあります。
「IFブロック」を利用することで、初期値を任意に指定することができます。このテクニックはフォームにも利用できるのでおすすめです。
初期値にしたい項目に以下の通り、IFブロックを追加してください。このコードはラジオボタンの場合です。プルダウンであれば「selected」に書き換えてください。
<label class="acms-admin-form-radio"><input type="radio" name="favorite" value="なんでも"<!-- BEGIN_IF [{favorite}/em] --> checked="checked"<!-- END_IF -->><i class="acms-admin-ico-radio"></i>なんでも</label>
解説
IFブロックのみを抜き出して解説します。
<!-- BEGIN_IF [{favorite}/em] --> checked="checked"<!-- END_IF -->
カスタムフィールド「favorite」に値がないと「 checked="checked"」が出力され、なんでも」が選択された状態となります。
新規エントリー作成時は、カスタムフィールド自体が存在しないため、何も操作せず保存した場合でも、必ず「なんでも」が送信されることになります。
IFブロック | テンプレート | ドキュメント | a-blog cms 制作者向け情報
a-blog cms
詳細な条件による表示/非表示の制御 IFブロック 条件による表示/非表示の制御については、:veil ブロックによるモジュール内での部分的な表示の制御について解説しましたが、ここでは、より...