モジュールの開始タグに、HTMLの「id属性」のように名前を持たせることで、そのモジュール専用の動作を設定できる機能。

Movable Typeの「モディファイア」、WordPressの「関数に渡すオプション配列」に概念が近いが、これらは設定の内容をテーマに直接書き込むのに対し、a-blog cmsは管理画面から設定を行う。

これにより、テンプレートには書ききれないほど高度な設定が可能であり、テーマの他案件への使い回しが容易となっている。